一般の方
100万円〜
お客様のご要望を形にします
間取りの変更やバリアフリー化、二世帯住宅化など、あらゆるご要望をリフォームで形にします。
5万円〜
クロス・壁紙の張替で清潔な空間を演出
壁紙の汚れや臭いは、全体の雰囲気を悪くしてしまいます。自分好みのデザインやカラーの壁紙で好きなようにコーディネートして、お気に入りの空間を。
15万円〜
張替によるバリアフリー化も可能
床の下地から一新するため、腐食を抜本的に修繕したり、床鳴りを解消したりすることができます。また、下地の高さを調整することで隣の部屋や廊下との段差を解消し、バリアフリー化することが可能です。
35万円〜
豊富なデザインからお選びいただけます
収納力をアップしたい方はスライドタイプのキャビネットに、家事効率を高めたい方は最新式のシンクや水栓に、という具合に、要望に応じた設備をお選びいただけます。
35万円〜
毎日使うからこそ、快適に
浴室の床を冷たくなく滑りにくい材質にしたり、断熱構造の浴槽にしたり、段差のないバリアフリー仕様にするなど、これまでの不満が解消されて、快適さがグンと増します。
15万円〜
最新設備で、節約も可能に
各住設メーカーの技術革新により、最新のトイレは10年前のトイレの半分以下の水量で水を流すことができます。ご家庭によっては年間で10,000円以上も水道代を削減することが可能です。
5万円〜
給湯器の交換で、半永久的に光熱費を節約
古い給湯器と比べると、最新の給湯器は熱効率が良くなっているので、少しの燃料でお湯を沸かすことが可能です。そして熱効率が良いことで結果的にガス代がお得になりますから、高い省エネ効果が得られることになります。